安城の猪飼さんら5人が今季最後の半夜へ、大漁でまだやれるんじゃと惜しまれました、キンメ25~40㎝25~40匹 クロムツ28~35㎝5~8匹...
今日は秋1番の冷え込みでした、それによってマダイの深みへの移動が本格的になってきました、今日もマダイ60,50㎝2匹 チダイ35㎝1匹 {サバフグ}で移動、イサキ27~~32㎝22匹 ヒラソーダ45㎝3匹 本ガツオ43㎝1匹 お土産出来たので9時に早上がりしてくれました。...
津の花井さんら3人がマダイ40~65㎝7匹 イサキ27~32㎝15匹 チダイ30~40㎝7匹 ヒラソーダ5 ホンガツオ1 少しうねりのある中がんばりました。...
名古屋の谷さんら3人が」マダイ40~50㎝5匹 イサキ27~35㎝15~25匹 ワラサ75㎝1匹 ハマチ45㎝1匹 本ガツオ45㎝1匹 ヒラソーダ40~45㎝10匹 グレ40㎝1匹 クラー満タンで1時間も早上がり...
名古屋の長田さんら2人がマダイ55.60㎝2匹 ワラサ75㎝1匹 イサキ27~32Cm30匹 アマダイ52㎝1匹 ガシ38㎝1匹 オコゼ35㎝1匹 楽しいつりでした。...
鈴鹿のナガサワさんら2人がタイ40㎝2匹 イサキ27~32Cm30匹 ヒラソーダ40~45㎝20匹 サバ、サバフグ...
僚船が呼んでくれて、昼ごはんを食べて4時帰宅、キハダ30kg1匹 4kgカツオ2本ジヤンボで近くでした。...
名古屋の平野さんらが小型が多かったが、キンメ30~40㎝15~25匹 サバ30~40㎝5~10匹 やつパリ、チビキ、サメかバラムツにPEやらハリスを多く切られました。...
オモリ200号、今日はいいど、最初明るいうちは、チビキ、サバ、入れ食い、、ブリ、メダイ、クロムツ、小振りが多いがキンメ、いれるごっと、2~4匹、最初入れた、サバ、チビキ捨てながら、クラー、赤く染まり、満タン、...
半夜釣りは9月で終わりです、明日2人はいれます、よろしくお願いいたします...
夕方から雨予報、土、日とキヤンセルしてもらい、台風避難しました。...
名古屋の平野さんら2人がブリ95㎝1匹 キンメ30~40㎝25~30匹 サバ35~40㎝5~10匹 クロムツ40㎝1匹 あんなにクロムツが食っていたのに、夕夜はキンメばかり、行ってみないとわからないものです。...
やつパリ,潮が早く400号でした、泳ぎが下手なキンメは少なく、クロムツ30~35㎝10~15匹大きいの多かったです、狐ガツオ3kg1本こんなのがおおくまだればいいんですが?キンメ、サバ、35~40㎝5~10匹 スミヤキに邪魔され、ハリス切れ多い。...
マダイ、チカメ、サバ、イサキ、カツオ、マハタ、チダイ いろいろ、クーラー満杯で30分早上がり...
前線が下がってくる予報でキャンセルさせてもらいましたが、7時ごろから、竜巻、雷雨注意報、良く火照り、鳴り、雨降ってます。...
四日市の南山さんら2人がオコゼ30~40㎝5匹 ガシ25~30㎝7匹 カツオ40~45㎝10匹 イサキ27~32Cm12匹 マダイ35㎝1匹 シイラ1匹 潮が早いのがよかったのか、オコゼ、ガシはよくあたりました。...
大阪の堀さんチームがキハダ15kg1匹 メバチマグロ{ダル}5~7㎏7匹 メジ子、オキサワラ、カツオ 楽しく遊んでくれました、刺し身もいただきました、有難うございました、...