1日から伊勢えび漁が始まります、皆さんテントを張り準備してます、私のテントは入り口から4番目のテントです、朝早く着いた人は、電気が付いていたらノド居て見て下さい、網からエビをハヅスところが見れるか?わかりません。...
無事通過、雨、風はたいしたことはなかったが、波はすごかったです、満潮の時船つきに波上がりました、船も回し明日から出船できます。...
キヤンセルしてもらってよかったです、波がきてます、3Mです、おまけに雨まで降ってます、三木浦は予報圏外ですかね?...
明日、Wヘッターで予約いただいてましたが、17号の影響 波3Mキヤンセルさせてもらいました、落ち鯛、ぼちぼち食ってきました、楽しみです。...
16号はたいしたこともなく、雨だけですみましたが、17号が、27日の土曜日は、最後のキンメですが、危ないみたい、天気予報見ていてね、真南から上がって来る台風は波が先に来るから厄介なんです。...
台風は温帯低気圧になりましたが、朝から雨です、明日までみたいです、今回は船は船付きで過ごすつもりです、風が吹かないことをねがいます。...
今日はアカムツ狙いで、なかなか、幻の魚は食ってくれません、クロムツ27~35cm10匹 アコウ35cm2匹 カエジ20cm6匹、 冬の風物詩、風伝おろし今年初めて、...
デジカメ、新しいの買って来ました、映りはどうですか?...
名古屋の本田チームが風と波が有るがなーといいながら、熊野沖へ、イカリを入れて1時間もしないうちに波と風が反対でぐらぐら、3人ダウン、これではいかん、イカリを揚げて近場へ、小さいクロムツでもと思っていたら、なになに、幸運を持ってる人が居ました、クロムツ23~27cm30匹 ワラサ70~75cm7匹 キツネカッオ50、55cm2匹 ガシ40cm1匹 サバ25~38cm30匹{ホオリュウ} {デジカメが調子悪いん...
半夜へ行って来ました、潮が早くこの前ほどではなかったが、2人でキンメ27~40cm13~18匹 クロムツ27~35cm5~8匹 メダイ50cm1匹 本日1番40cm超えサメにやられました、水面まで着いてきてウヨウヨシテ、何回か取られました、ハンマーヘットでした。...
天気がよすぎて暑いです、それでも朝はヤッケが1枚必要です、名古屋の一柳さんら2人がマダイ40~65cm7匹 チダイ30~42cm5匹 イサキ27~30cm6匹...
半夜、のキンメ皆さん脂が乗って美味しいと電話入ってます、9月末までです、天気のいい日にどうど。...
Wヘッターでキンメへ間が開いたので心配しましたが?なんのその、メダイ50~75cm14匹 キンメ27~38cm15~30匹 クロムツ27~35cm10~18匹 サバ30cmクラー入らずほり、3人共クラー満タン大漁。上の写真が10時、下の写真が11時、...
伊勢の赤徳さんらが、いつものパターンでメダイ、ガシ、メダイ60cm1匹 ガシ25~45cm30匹 オコゼ23~37cm20匹 メバル25~28cm15匹 上潮ばかりが早く、下潮が動かず数が伸びず。...
7日は朝、タイ、イサキ、サバ、でクーラー満タン、半夜はタイ、サバでお土産、イカはお月さんがまん丸で今一でした。水温も下がりかけ、秋の落ちタイの時期です、朝涼しくなったなーと思ったら、そろそろ釣りごろかな?...